日本の家どんどん狭く ステルス値上げで30年前の水準に - 日本経済新聞 日本の家どんどん狭く ステルス値上げで30年前の水準に 日本経済新聞 (出典:日本経済新聞) |
1 蚤の市 ★ :2024/12/23(月) 14:18:57.05 ID:vkeg0mqf9
5年に1回の総務省「住宅・土地統計調査」では、住宅...(以下有料版で,残り1530文字)
日本経済新聞 2024年12月23日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD21CFU0R21C24A1000000/
★1 2024/12/23(月) 10:20:29.31
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734916829/
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 1極集中で土地もロクにないもんなww そこまでして、東京に通おうとする意味
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 東京の人は殆ど集合住宅に住むしなwwww
l ト‐=‐ァ' .::::l \ オレなんかは、投資目的で集合住宅買うけど、絶対に住まんな。狭いもん。 でも住みたがる人がいるから儲かる。感謝やで~
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 30年前の水準って、バブル直後のまだ経済最強期だね
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 30年前の水準の家って寒いよな? 今は昔より良い素材使ってるから、3平方メートルだけじゃ良さは計れないな。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
1940年は夫婦あたりの出生児数が4.27人
2021年は1.90人
どう考えても昔より子供の数が減ってるし
必要な部屋数も減っている
自公政権で国民にとって良い事は本当に何一つ無いね
それはお前が日本に住んでないか、引きこもりだからだろう
自分も10年前だ
今の価格だと躊躇する
結局買うんだけどさ
狭い賃貸の賃貸料払い続けたくないから
10年前・・・東京五輪開催決定後一気に上昇に転じたもんな
「今は買うな時期が悪い、オリンピックが終われば暴落するを信じた人等が日本に何十万人もいるんだろうな。
アベノミクスのゼロ金利の影響だろ
住宅ローン減税を受けるとむしろプラスになると言われて住宅需要を喚起
サラリーマンが買える価格はかわってないのだから
住宅ローンの利息がマイナスの代わりに本体価格が上がった
>サラリーマンが買える価格はかわってないのだから
やれ「パワーカップル」だの営業に乗せられて40歳も近いのに
一億円・35年ローンを組む家庭がわんさかいるんだろうな。
完済する頃は 後期高齢者 だよw
フルで家賃やローン払ったら負け
近所の築年数浅めの戸建てはどれも同じような大きさだけど
古い家はデカいな
15から10年前はでっかい農家1軒から4~6軒の家が建てられてたけど
最近は9軒10軒建ててて異様だったもんな
お値段も据え置きだし
相対的に広くなってるだろ
良くなった所もあるし悪くなった所もある
昔の家だったら総檜の廊下だったのが、今や突板ヒノキに、さらに印刷された木の肝用に劣化している
柱もどんどん細くなって、今や集成材にまで落ちている
素材の劣化は加速している
逆に昔はアルミサッシが一般的だっのが、今は樹脂ペアガラス
こっちは良くなってきている